~2018.7.6~
どうもボスです。
羽島地区で大雨の降る前日に、野中栫公民館で大谷口団地保全愛(いちき串木野市広域協定運営委員会)の地域資源管理構想の話し合い活動が開催されました。
第1回地域資源管理構想の話し合い
初めての地域資源管理構想の話し合い。最初はどうなるかとドキドキです。。。
まずは、地域資源管理構想について、簡単に説明。その後、ワークショップ形式の話し合いを行いました。
この話し合いの場の目的と、参加者へのお願い。。。。
当たり前ですが、団地ごとに合わせて「問い」を変えていますよ~。
みなさん楽しんで参加しました!
ワークショップ形式の話し合いは、場の雰囲気がなにより大切。
良い感じで笑顔で参加していました!(最初はみなさん真面目な顔でしたが。。。。)
この笑顔がでてくると、話し合いの質が上がりますね~。
自分たちの農地のことについて、意見を出し合いました。
口も動かしながら、手もしっかりと動いています。
ワークショップ形式の話し合いにも慣れてきました!
各グループで話し合ったことを、発表して他のグループにも共有!
驚いたことに、参加した方々の想いが同じベクトルを向いていました。
A4の紙1枚にまとめて、次回の案内で配布します。
残念ながら、今回参加できなかった方々向けに、次回の会の案内とともに議事録&写真を配布します。
写真も楽しさが伝わるよう、シャッフルプリント(じろう作)にして、どうしたら次回一人でも多くの関係者が参加できるかを考え、いろいろと試していきたいと思います!