広域協定内の組織の活動をお知らせしています。
活動日記
広域協定内の組織の活動をお知らせしています。
ブログ一覧
第2回 運営委員会
~2020.11.20~
第2回 運営委員会が市来庁舎3階会議室で開催されました
今回 運営委員参加者26名 欠席者2名でした
新型コロナの影響で 座席も広め?に配置しました
↓新会長のご挨拶(^^♪
「5月に開催された第1回運営委員会で、新たなスタートがきられましたが、
会長として選任された蓑手でございます。前会長の足元にも及びませんが、
皆さまのご指導をいただきながら新たな5年を頑張りたいと思います。
今まで以上の皆さま方の連携と意思の疎通を図ってまいりたいと存じますが、
これからみんな5歳年をとってまいります。維持も大変になると考えられます。
どんな活動をして活発で前が開ける活動にするか一緒に頑張りたいと思います。」
ガ٩( ‘ω’ )وン٩( ‘ω’ )وバ٩( ‘ω’ )وル٩( ‘ω’ )وゾ‼‼
今回 議事に関しては 異議等はありませんでした
新型コロナウィルスを早く終息してほしいところですが
今から寒くなってくるのでどうなるか・・・心配です💦
第3回 役員会
第1回 運営委員会
~2020.5.29~
令和2年度 第1回運営委員会が串木野庁舎 防災センター会議室で開催されました。
新たな5年間のスタートとして 市長から御祝辞✿を頂きました
ありがとうございます(^^♪
* * * * * * *
第1回目なので 昨年度の実績報告 監査報告
今年度の予算(案) 規則・協定書変更点等の説明
特に問題点もなく 承認されました(^-^)
運営委員については 🌸新規の方が委員が2名
広域代表は 昨年まで副会長をされていた
荒川第2の方
副代表は田代玉と川北地区の方となりました
↑新役員の方々です
よろしくお願いします(´・ω・)9
前会長 副会長。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
5年間ありがとうございました
第2回 役員会
~2020.5.25~
第2回役員会を 本日串木野庁舎2階会議室で 行われました
今回のメインは役員候補
どなたか 引き受けてくださる方がいらっしゃればいいんですが・・・
取りあえず 事務局(案)を作成して
運営委員会に のぞむことに٩( ‘ω’ )و
次に 協定面積&配分額
高齢化が進み、耕作者減⤵保全管理地が増えてきているのが現状
協定区域の面積も減少⤵
5年後は・・・もっと深刻になってるかもしれませんね(◎_◎;)
・・・・・・・
次に防草シートの研修会
防草シートを施工をしたいという組織があり
どうせなら他の組織も一緒に
防草シートの研修会をやりましょう
ということで 今後日程を調整して
各組織に案内
がしか—–し 現在コロナ禍中
今年度 実施できるかな?
令和2年度 第1回役員会
~2020.4.17~
4月17日(金)串木野庁舎2階会議室で
令和2年度 第1回役員会を開催されました。
今年は いちき串木野市広域協定も
5年の始まりで 心あらたにスタートかと思いきや⁉
世の中 新型コロナウイルスで
まったく先の見えない状況(-_-)
広域協定も30あった組織が
今年度から28組織へ(+_+)
少しさみしくなりましたが
また 地域で話し合い 同意がえられれば
いつでも参加してくださいね💦
また会長 副会長1名が
平成27年度に広域協定が設立されてから5年
お二人とも80歳を迎えられたということで
今回 退任されることになりました。
まだまだ お元気そうではありますが
これからも 組織の一員として
お力頂ければ なによりです。