農道草払い

~2022.12.11~

 in 羽島

 羽島にある萩元前団地保全会で農道の草払いをしました。

今回は役員さん9名で 朝早くから12月の寒い中2時間半

かけての作業です。

作業後のコーヒータイム(^^♪

地域住民の散歩コースにもなっている田んぼ道

すこしでも快適に散歩を楽しんでもらえたら

と語っております。

作業にも力入りますね(^-^)

集中豪雨???

~2018.6.24~

あれ おじさん三人で 手植えですかー

今どき めずらしいですね(⦿_⦿)

このあたりは局地的な大雨で

水路や農地に 被害が続出???

 

↓木が倒れてますね

ちなみに下の水面田んぼなんです

田植え終えたばかりなのに(´・ω・`)

これは 大変です

 

こっちでは 土砂が田んぼに流れ込み

土砂除去作業してます

せっかく植えた苗もこれでは台無し(´・ω・`)

でも みんなで協力して頑張ってます

最後に 苗を植えなおして作業終了!!!

おつかれさまでしたヾ(。>v<。)ノ゙

 

 

ふるさと水土里の探検隊(第1回)開催

平成28年9月25日(日)、羽島地区の萩元前保全会(いちき串木野市広域協定運営委員会)とれいめい羽島協議会の共同で、ふるさと水土里の探検隊を開催しました。

今回のワークショップには、鹿児島国際大学をはじめ、鹿児島県・鹿児島県土地改良団体連合会・いちき串木野市、そして地域住民約80名が参加しました。

室内での説明の後、萩元前団地の取り組みを冨永事務局長が行い、羽島地区の観光部会長の川口さんが、羽島地区の観光の取り組みの説明を行いました。

ふるさと水土里探検隊

ふるさと水土里探検隊

 

羽島地区を3コース

・”田んぼ”を活かした”まち”を造るには

・”歴史”を活かした”まち”を造るには

・”米”と”魚”を活かした”まち”を造るには

に分かれて、それぞれ集落点検を行いました。

集落点検

集落点検

集落点検後、各グループに分かれて、出された意見をとりまとめを行い、テーマ別に提案書を作成しました。

田んぼの景観を観光資源にしたらどうか?など、若い大学生の意見が数多くでて、あらたなまち作りのヒントを見つけることができました。

s-p9250121

 

 

羽島農用地利用連絡会役員会開催

平成28年8月5日(金)、羽島交流センターで羽島農用地連絡会役員会が開催されました。

これは、中山間直接支払制度協定地区の、羽島下山団地・萩元前団地・大谷口団地・参幸来団地(4地区とも多面的機能支払交付金協定地区)の役員が羽島地区の農業の現在の問題点・課題などを話し合いました。

8月19日(金)は、4団地に、県・市農政課・農業委員会・JAで、現地調査を行ったあと交流会を行います。

羽島農用地利用連絡会役員会

羽島農用地利用連絡会役員会

 

水路・農道の草払い共同作業

5月29日(土) 萩元前団地保全会が、田植え前に水路の草刈・泥上げ、道路の草刈、パイプラインタンクの清掃を行いました。

あいにくの雨の中でしたが、黙々と作業を行っていました。

パイプラインタンクの清掃作業では、今後の維持管理を考え、施設の一部改善案が出されましてので、今後活動組織で検討していきたいと思います。

 

IMG_0654

IMG_0658

IMG_0670

IMG_0673

IMG_0676

農業農村整備優良地区コンクール表彰伝達式

4月15日、鹿児島県土地改良団体連合会で、農業農村整備優良地区コンクール表彰伝達式が開催されました。

羽島地区の萩元前団地保全会が『農村振興局長賞』を受賞し、鹿児島県土地改良団体連合会から事務局長の冨永さんへ賞状が伝達されました。

萩元前団地は、中山間直接支払い制度・多面的機能支払い交付金事業を有効に活用し、少ない費用で最大の効果を発揮し、郷土芸能の復活や小学校を巻き込んだ活動が高く評価されました。

『農村振興局長賞』は、全国で第2位の賞で、賞状も鹿児島県で受賞したどこの団体・個人よりも大きいものでした(集合写真前列右から1人目)。

今後の、活動の励みになります。

 

総会に向けての役員会

萩元前団地保全会では、3月25日(金)に平成28年度の総会に向けての役員会を開催しました。

平成26年度から多面的機能支払い交付金事業に参加しているため、事業の趣旨説明として市の担当者から、点検・機能診断を実施し、それに基づいて活動計画を立て、総会にて承認して実施という流れの説明があり、再度交付金事業について理解を深めました。

4月下旬に総会を開催する予定です。役員会