~2022.6.5~
in 中組牛ノ江
今日は決行の日、残念ながら雨が降っておりまーす。
しかーし、そんな事は関係ないのでありまーす。
彼岸花の球根みんなで植えるでありまーす。(`・ω・´)ゞ
地域の子供たちも、招集?(笑)され、球根植えに励んで
おります。雨で作業難航ぎみでしょうか?作業には
気をつけてくださいね。(^^♪
今年のお彼岸の頃が、楽しみですね。
TEL.0996-21-5123
〒899-2192鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目1番地
いちき串木野市役所市来庁舎農政課内
~2022.6.5~
in 中組牛ノ江
今日は決行の日、残念ながら雨が降っておりまーす。
しかーし、そんな事は関係ないのでありまーす。
彼岸花の球根みんなで植えるでありまーす。(`・ω・´)ゞ
地域の子供たちも、招集?(笑)され、球根植えに励んで
おります。雨で作業難航ぎみでしょうか?作業には
気をつけてくださいね。(^^♪
今年のお彼岸の頃が、楽しみですね。
~2017.8.23~
先日行われた水土理サークル活動シンポジウムに多くの組織の方々が参加してくれました この通り↓行政バスにすし詰め状態(^^;)
今回 講演してくださったのは「安心院(あじむ)まつもとイモリ谷苦楽分(くらぶ)」の事務局長をされている
荷宮英二氏
『むら』を支える『ひと』づくり ~「むら守り」の仕組みづくり~ をテーマにお話してくださいました
いきなり、高齢者に大事なのは「教育」「教養」だと・・・
何ですと!!! いまさら勉強したくないですよね みなさんヽ(#゚Д゚)ノ
よくよく話を聞いてみると・・・ 「教育」→「今日行く所」、「教養」→「今日用があること」だそうです
(*_*)失礼しました
確かに大事ですね 行くとこなければ・・・用がなければ・・・ 家からでない=人と会わない、会話しない
またこの方地元にいるときは 山や川 景色など当たり前の風景としかとらえてなかったそうですが
県外の大学に進み 帰省した際 地元の自然や風景が美しいことに気づいたそうです
地元に戻りグリーンツーリズム、中山間、多面的機能支払など活動に取り組んでおられ、野菜の産直事業など
いろいろアクティブに行動されています
今日参加された組織のみなさん いいお話でしたね 帰って地元の人たちにお話教えてあげてくださいね
平成28年9月8日~9日にかけて、川上地区の中組牛ノ江水を守る会(いちき串木野市広域協定運営委員会)が鳥獣害対策(特にイノシシ)の一環で、電気柵を設置しました。
初日の8日に設置箇所の共同での草払いを行い、9日に電気柵を共同で設置しました。
市内全域でイノシシの被害が多発していることから、収穫を前に、イノシシ被害を最小限に食い止めるために、2日間お疲れ様でした。